tmarinel.gif

講演活動

 全国での講演活動の風景,また講演で使用しましたプレゼンテーション資料を公開しております。一部データ整理中の結果もあり,論文になるまでには数値,図が変更されることがあります。確定値については,研究論文の内容をご利用ください。


2023

  • 山口県瀬戸内海環境保全協会総会記念講演


    主催:山口県瀬戸内海環境保全協会
    期日:令和5年5月25日(木)14:00-15:30
    会場:KDDI維新ホール(山口県山口市)
    内容:瀬戸内海の海ごみの現状と対策について

  • RI2730地区鹿児島市内A・Bグループロータリー奉仕DAY海岸清掃活動


    主催:RI2730地区鹿児島市内A・Bグループロータリークラブ
    期日:令和5年4月22日(土)10:00-11:00
    会場:吹上浜(日置市)
    内容:国際海岸クリーンアップ手法の指導

  • RI2730地区宮崎県ロータリー奉仕DAY海岸清掃活動


    主催:宮崎県延岡東ロータリークラブ
    期日:令和5年3月25日(金)10:00-11:00
    会場:門川海岸(宮崎県門川町)
    内容:「国際海岸クリーンアップ」データカードを使用した海岸清掃活動

  • 薩摩川内SDGsチャレンジシンポジウム


    主催:薩摩川内市
    期日:令和5年3月12日(土)13:00-17:00
    会場:薩摩川内市国際交流センター(薩摩川内市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題について考える」とパネルディスカッション

  • 令和4年度鹿児島湾奥地域生活排水対策協議会環境研修会


    主催:鹿児島湾奥地域生活排水対策協議会
    期日:令和5年2月2日(木)14:00-15:00
    会場:薩摩川内市国際交流センター(薩摩川内市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題について考える」


2022

  • RI2730地区ロータリー奉仕DAYコロキウム


    主催:RI2730地区ロータリークラブ
    期日:令和4年12月17日(土)13:30-16:00
    会場:鹿児島大学稲盛会館(鹿児島市)
    内容:海ごみ専門家としてパネリスト参加

  • ナイトアクアリウム海ごみトークセッション


    主催:CHANGE FOR THE BLUE鹿児島実行委員会
    期日:令和4年11月26日(土)18:00-19:00
    会場:いおワールドかごしま水族館(鹿児島市)
    内容:海ごみ専門家としてパネリスト参加

  • 鹿児島市令和4年度「脱プラスチック生活チャレンジ」事業(3)


    主催:鹿児島市
    期日:令和4年11月5日(土)13:30-16:30
    会場:いおワールドかごしま水族館(鹿児島市)
    内容:「清掃船の見学と水族館バックヤードツアー」にて野生生物の海ごみ被害について講演

  • 鹿児島市令和4年度「脱プラスチック生活チャレンジ」事業(2)


    主催:鹿児島市
    期日:令和4年10月29日(土)10:00-15:00
    会場:桜島袴腰海岸(鹿児島市)
    内容:「プラスチックごみ回収と分析」

  • 瀬戸内海環境保全トレーニングプログラム


    主催:瀬戸内海環境保全協会
    期日:令和4年10月25日(火)13:00-16:00
    会場:大分県中津市民会館(大分県中津市)
    内容:講演「瀬戸内海の海ごみの現状と対策について」

  • 玄界灘大ビーチクリーン大会


    主催:九州大学
    期日:令和4年10月22日(月)13:00-16:30
    会場:宗像市市民会館(福岡県宗像市)
    内容:講演「漂着物学会と石井忠先生」

  • 鹿児島市令和4年度「脱プラスチック生活チャレンジ」事業(1)


    主催:鹿児島市
    期日:令和4年10月9日(土)10:00-15:00
    会場:県立吹上浜海浜公園(南さつま市)
    内容:WS「宝物探しと漂着物アート」

  • 鹿児島湾水産業改良協議会総会


    主催:鹿児島湾水産業改良協議会
    期日:令和4年8月3日(水)14:00-15:00
    会場:鹿児島県国際交流センター(鹿児島市)
    内容:講演「プラスチック海ごみ問題について」

  • KAGOSHIMA熱闘会議第25回企画力養成講座


    主催:KAGOSHIMA熱闘会議
    期日:令和3年10月25日(土)13:00-14:30
    会場:鹿児島市中央公民館(鹿児島市)
    内容:講演「プラスチック海ごみ問題を考える−北太平洋で見つけたもの−」

  • 東串良町立柏原小学校愛護会漂着物講座


    主催:東串良町立柏原小学校
    期日:令和4年7月2日(土)10:00-11:00
    会場:東串良町農村環境改善センター(東串良町)
    内容:WSリサイクル工作「牛乳パックで作る美味しそうな魚」

  • RI2730地区鹿児島市内A・Bグループロータリー奉仕DAY海岸清掃活動


    主催:RI2730地区鹿児島市内A・Bグループロータリークラブ
    期日:令和4年5月15日(土)10:00-11:00
    会場:吹上浜(日置市)
    内容:国際海岸クリーンアップ手法の指導

  • 種子島大学


    主催:種子島大学
    期日:令和4年3月6日(土)13:00-15:30
    会場:南種子町
    内容:講演・WS「国際海岸クリーンアップに参加しよう」

  • 令和3年度鹿児島湾水質保全推進協議会


    主催:鹿児島県環境保全課
    期日:令和4年1月25日(火)14:00-15:00
    会場:オンライン
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題について考えよう」


2021

  • 鹿児島市倫理法人会モーニングセミナー


    主催:鹿児島市倫理法人会
    期日:令和3年12月22日(水)6:15-6:55
    会場:かごしまさんロイヤルホテル(鹿児島市)
    内容:講演「プラスチックの海〜北太平洋で見つけたもの」

  • 霧島市舞鶴大学・大学院(生涯学習講座)


    主催:霧島市舞鶴大学
    期日:令和3年12月21日(火)9:30-11:00
    会場:霧島市民会館大ホール(霧島市)
    内容:講演「漂着物と海ごみのお話」

  • 国際オーガニック映画祭in Kagoshima


    主催:NPO法人鹿児島県有機農業協会・オーガニック映画祭かごしま実行委員会
    期日:令和3年12月5日(日)16:30-17:30
    会場:マルヤガーデンズ・ルーフガーデン(鹿児島市)
    内容:講演「プラスチックの海〜北太平洋で見つけたもの〜」

  • シニア自然大学校共通講座


    主催:シニア自然大学校
    期日:令和3年12月3日(金)10:00-11:30
    会場:天王寺区民センター(大阪市)
    内容:講演「漂着物と海洋プラスチック〜北太平洋で見つけたもの〜」

  • ナイトアクアリウム海ごみトークセッション


    主催:CHANGE FOR THE BLUE鹿児島実行委員会
    期日:令和3年11月27日(土)18:00-19:00
    会場:いおワールドかごしま水族館(鹿児島市)
    内容:話題提供「薩摩と長州の海ごみ問題」

  • 令和3年度教員免許状更新講習「練習船を活用した海洋教育手法」


    主催:鹿児島大学
    期日:令和3年11月26日(金)14:30-15:30
    会場:鹿児島大学産学・地域共創センター(鹿児島市)
    内容:講演「海洋ごみ問題〜北太平洋で見つけたもの」

  • おおすみくん家「漂流物たんけん隊」


    主催:国立大隅青少年の家
    期日:令和3年10月30日(土)10:00-16:00
    会場:国立大隅青少年の家新城海の家・大崎町大丸海岸(垂水市)
    内容:講演「漂着物と海ごみのお話〜北太平洋で見つけたもの」+WS「漂着物アート」

  • ロータリー奉仕デー「海岸環境美化プロジェクト」勉強会


    主催:鹿屋西ロータリークラブ
    期日:令和3年10月25日(月)13:00-13:30
    会場:オンライン
    内容:講演「国際海岸クリーンアップの紹介」

  • 環錦江湾の観光を語る会in垂水


    主催:環錦江湾観光連絡協議会
    期日:令和3年10月2日(土)10:00-11:00
    会場:垂水市商工会館(垂水市)
    内容:講演「漂着物と海ごみのお話〜北太平洋で見つけたもの」

  • 沈壽官友の会「緑陰講座」


    主催:沈壽官友の会
    期日:令和3年9月26日(日)10:00-11:00
    会場:沈壽官窯(日置市)
    内容:講演「漂着物と海洋プラスチック〜北太平洋で見つけたもの」

  • コロキウム「南九州の環境を考える」


    主催:国際ロータリー第2730地区海岸美化プロジェクト実行委員会
    期日:令和3年9月25日(土)13:00-16:00
    会場:オンライン
    内容:パネルディスカッション話題提供「北太平洋の海ごみ問題」

  • ロータリー奉仕デー「海岸環境美化プロジェクト」勉強会


    主催:国際ロータリー第2730地区海岸美化プロジェクト実行委員会
    期日:令和3年9月12日(日)10:00-11:00
    会場:オンライン
    内容:講演「国際海岸クリーンアップの紹介」

  • 伊仙町阿権小学校


    主催:歩健学研究室
    期日:令和3年7月11日(日)13:00-14:00
    会場:伊仙町阿権コミュニティーセンター(伊仙町)
    内容:講演「漂着物と海ごみのお話〜北太平洋で見つけたもの」

  • 東串良町柏原小学校愛護会


    主催:東串良町柏原小学校
    期日:令和3年6月20日(日)10:00-12:00
    会場:東串良町柏原海岸(東串良町)
    内容:講演「漂着物と海ごみのお話〜北太平洋で見つけたもの」+WS「漂着物アート」

  • 河川散乱ごみモニタリング検討会


    主催:NPO法人パートナーシップオフィス
    期日:令和3年6月16日(水)13:00-13:30
    会場:オンライン
    内容:講演「街中散乱ごみ調査〜発生抑制に向けた具体的な行動の検討〜」

  • 与論町立与論中学校総合的学習の時間


    主催:与論町立与論中学校
    期日:令和3年5月12日(水)9:00-10:00
    会場:与論町立与論中学校(与論町)
    内容:講演「黒潮のおくり物〜世界をめぐる海のごみ」

  • 与論町立小学校海洋教育


    主催:与論町立3小学校
    期日:令和3年5月12日(水)10:30-11:30
    会場:大金久海岸(与論町)
    内容:WS「国際海岸クリーンアップと漂着お宝探し」

  • 造士館講座


    主催:NPO法人造士館
    期日:令和3年3月20日(土)14:00-15:30
    会場:鹿児島大学(鹿児島市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題について考えよう」

  • 種子島大学2


    主催:種子島大学
    期日:令和3年1月17日(土)14:00-15:30
    会場:オンライン
    内容:WS「漂着物を使って未来の種子島を作ろう」

  • 種子島大学1


    主催:種子島大学
    期日:令和3年1月17日(土)14:00-15:30
    会場:オンライン
    内容:講演「黒潮のおくり物〜世界をめぐる海のごみ」


2020

  • 愛媛県立宇和島水産高等学校えひめ丸船内講演会


    主催:愛媛県立宇和島水産高等学校えひめ丸
    期日:令和2年11月06日(金)9:00-10:00
    会場:えひめ丸(鹿児島港)
    内容:講演「北太平洋で見つけたもの」

  • かごしま環境未来館職員研修(2)


    主催:かごしま環境未来館
    期日:令和2年2月27日(木)13:30-15:00
    会場:かごしま環境未来館2F中会議室(鹿児島市)
    内容:講演「海洋ごみ問題の現状とその対策」

  • かごしま環境未来館職員研修(1)


    主催:かごしま環境未来館
    期日:令和2年2月26日(水)13:30-15:00
    会場:かごしま環境未来館2F中会議室(鹿児島市)
    内容:講演「海洋ごみ問題の現状とその対策」

  • FUKUOKAおさかなレンジャーセミナー


    主催:FUKUOKAおさかなレンジャー実行委員会
    期日:令和2年2月16日(日)13:30-16:00
    会場:西鉄イン福岡Aホール(福岡市)
    内容:講演「わたしたちの海だから〜海ごみ問題を考えよう〜」

  • 東串良町立柏原小学校かごしま丸見学会


    主催:産学・地域共創センター,かごしま丸
    期日:令和2年2月15日(土)13:00-15:00
    会場:かごしま丸(志布志港)
    内容:講演「漂着お宝の紹介」

  • 志布志高校かごしま丸見学会


    主催:産学・地域共創センター,かごしま丸
    期日:令和2年2月15日(土)9:00-11:00
    会場:かごしま丸(志布志港)
    内容:講演「北太平洋で見つけたもの」

  • 広田遺跡ミージアムジュニア学芸員


    主催:広田遺跡ミージアム
    期日:令和2年2月9日(日)13:00-15:00
    会場:広田遺跡ミージアム(南種子町)
    内容:講演+WS「漂着お宝を探せ」

  • 海洋ごみシンポジウム


    主催:種子島三市町空き缶等散乱防止連絡協議会
    期日:令和2年2月8日(土)18:00-20:00
    会場:中種子町中央公民館大ホール(中種子町)
    内容:講演「海洋ごみ問題の現状とその対策」


2019

  • 種子島大学


    主催:種子島大学
    期日:令和元年12月22日(日)9:00-12:00
    会場:南種子町研修センター(南種子町)
    内容:講演/ワークショップ「海洋プラスチックごみ問題について考えよう」

  • 霧島アカデミー夢づくり講座


    主催:霧島市教育委員会
    期日:令和元年12月21日(土)9:00-12:00
    会場:霧島市小浜公民館(霧島市)
    内容:講演/ワークショップ「海洋プラスチックごみ問題について考えよう」

  • 令和元年度瀬戸内海の環境保全・創造に係る研究ワークショップ


    主催:特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議
    期日:令和元年12月10日(火)13:30-17:00
    会場:三宮研修センター(神戸市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみの特質、瀬戸内海における海洋プラスチックごみの現状と対策」

  • マイクロプラスチック市民調査説明会&海ごみ研修会


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:令和元年12月7日(土)16:00-16:40
    会場:ヴィアイン広島銀山町会議室(広島市)
    内容:講演「これまでのマイクロプラスチック(海洋ごみ)調査」

  • 令和元年度姶良・伊佐地区生活学校運動交流集会


    主催:姶良・伊佐地区生活学校運動連絡会,鹿児島県生活学校運動連絡会
    期日:令和元年12月5日(木)10:30-12:00
    会場:加音ホール(姶良市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題について考えよう」

  • 総合的な学習の時間「ふるさとの環境を守ろう」


    主催:NPO法人くすのき自然館
    期日:令和元年12月4日(水)14:10-15:40
    会場:姶良市立松原なぎさ小学校(姶良市)
    内容:ワークショップ「野生生物海ごみ影響シミュレーション」

  • 北太平洋拡擴的海洋土立土及問題


    主催:荒野保護協會,澄洋環境顧問
    期日:令和元年12月1日(日)19:00-21:00
    会場:上海書店(台北市)
    内容:講演「北太平洋拡擴的海洋土立土及問題」

  • 河川廢棄物快篩技術工作坊


    主催:荒野保護協會,澄洋環境顧問
    期日:令和元年12月1日(日)10:30-12:00
    会場:荒野保護協會(台北市)
    内容:講演「海ごみは陸域から河川を通じて発生する〜河川散乱ごみ調査方法とその意味〜」

  • 鹿児島ワイメンズクラブ11月例会


    主催:鹿児島ワイメンズクラブ
    期日:令和元年11月26日(火)17:00-21:00
    会場:ジェイドガーデンパレス(鹿児島市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題」

  • 第60回広島県公衆衛生大会〜豊かな暮らしをつくる人々の集い〜


    主催:一般財団法人広島県環境保健協会
    期日:令和元年11月21日(木)13:10-14:30
    会場:府中市文化センター大ホール(広島県府中市)
    内容:講演「私たちの暮らしと微小プラスチック〜瀬戸内海の海ごみについて考える〜」

  • 第5回清華大学ー鹿児島環境フォーラム


    主催:清華大学,鹿児島県
    期日:令和元年11月13日(水)
    会場:清華大学環境研究院(北京市)
    内容:講演「Marine litter issue from East Asia in the North Pacific Ocean」

  • 第13回鹿児島の水産を若きリーダーで考える会シンポジウム


    主催:鹿児島の水産を励ます会
    期日:令和元年11月8日(金)16:00-16:20
    会場:鹿児島大学水産学部23号教室(鹿児島市)
    内容:講演「北太平洋で起きている海ごみ問題」

  • 海ごみゼロ!ナイトアクアリウム


    主催:チェスト!for the Blueかごしま実行委員会
    期日:令和元年10月27日(日)18:15-20:30
    会場:かごしま水族館(鹿児島市)
    内容:講演「ミッドウェー環礁の海鳥と海ごみ」

  • 瀬戸内海環境保全トレーニングプログラムin香川


    主催:公益社団法人瀬戸内海環境保全協会
    期日:令和元年9月20日(金)9:00-10:30
    会場:高松センタービル(高松市)
    内容:講演「瀬戸内海の海ごみの現状と対策について」

  • 科学のひろば


    主催:日本科学者会議鹿児島支部
    期日:令和元年9月12日(木)18:00-19:30
    会場:鹿児島大学法文学部101号教室(鹿児島市)
    内容:講演「海洋プラスチックごみ問題」

  • MBCマーケティング懇談会


    主催:南日本放送株式会社
    期日:令和元年9月12日(木)11:00-12:00
    会場:ホテルレクストン鹿児島(鹿児島市)
    内容:講演「海ごみ問題について考える」

  • マイクロプラスチック市民調査説明会&海ごみ研修会


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:令和元年8月28日(水)13:00-14:00
    会場:八重洲ハロー貸し会議室(東京都中央区)
    内容:講演「これまでのマイクロプラスチック(海洋ごみ)調査」

  • 発泡スチロール製漁具処理検討会


    主催:中華民国台南市漁港及近海管理所
    期日:令和元年8月22日(木)13:00-13:30
    会場:台南市漁港及近海管理所台南市漁港・沿近海管理センター(中華民国台南市)
    内容:講演「日本的泡沫塑料海洋廢物問題」

  • 水辺の学校


    主催:一般社団法人日本スタンドアップパドルボード協会
    期日:令和元年7月30日(水)9:00-11:00
    会場:鹿児島県江口浜海浜公園(日置市)
    内容:講演「ダサナイン&うみそうじん」+クリーンアップ「ICC」

  • 鹿児島経済同友会いろは会講演会


    主催:鹿児島経済同友会いろは会
    期日:令和元年7月22日(月)18:00-20:00
    会場:ホテルレクストン鹿児島(鹿児島市)
    内容:講演「錦江湾の海洋ごみについて」

  • 南さつま河川・海岸環境保全対策協議会総会


    主催:南さつま河川・海岸環境保全対策協議会
    期日:令和元年7月16日(火)11:15-12:00
    会場:南さつま商工会議所(南さつま市)
    内容:講演「海ごみ問題について考える」

  • 「チェスト!FOR THE BLUE かごしま」検討会


    主催:「CHANGE FOR THE BLUE」海洋ごみ(プラスチックごみ)対策 鹿児島実行委員会事務局
    期日:令和元年7月12日(金)11:00-13:00
    会場:南日本放送本社(鹿児島市)
    内容:講演「海ごみ問題を考える」

  • 環境学講義「海ごみ問題について考える」


    主催:鹿児島県立短期大学
    期日:令和元年6月26日(水)8:40-10:10,7月10日(水)18:00-19:30
    会場:鹿児島県立短期大学(鹿児島市)
    内容:講義「海ごみ問題について考える」

  • 錦江湾学習会第1回 「錦江湾に漂う海洋ごみって?」


    主催:非営利活動法人くすの木自然館
    期日:令和元年6月15日(土)19:00-21:00
    会場:重富海岸自然ふれあい館 なぎさミュージアム(姶良市)
    内容:講演「錦江湾に漂う海洋ごみって?」+ワークショップ「マイクロプラスチックを回収しよう」

  • 84プラザ(第71回講演会)6月例会


    主催:鹿児島県工業倶楽部84プラザ
    期日:令和元年6月12日(水)17:00-17:50
    会場:マークメイザン(鹿児島市名山町)
    内容:講演「シーカヤックから見た鹿児島の海の魅力、そしてプラスチックごみ等の今後の課題などについて」

  • 海洋プラスチックごみ問題から考える SDGsシンポジウム


    主催:大阪府・関西広域連合
    期日:令和元年6月1日(土)17:00-18:00
    会場:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
    内容:基調講演「海洋ごみ問題の現状とその対策について」

  • 4園館合同企画・地球環境ミニシンポジウム「沈みゆく国「キリバス・スバル」の現状〜鹿児島の私たちにできること〜」


    主催:かごしま水族館,平川動物公園,かごしま環境未来館,くすの木自然館
    期日:令和元年6月8日(土)13:30-16:30
    会場:かごしま環境未来館(鹿児島市)
    内容:「北太平洋の真ん中で起きていること」

  • カシオ計算機株式会社研修会


    主催:カシオ計算機株式会社
    期日:令和元年5月27日(土)13:30-14:30
    会場:カシオ計算機株式会社本社(東京都)
    内容:「海ごみ問題を考えよう」

  • 2018-2019年度鹿児島県東部グループ「ロータリーデー」


    主催:国際ロータリー第2730地区鹿児島県東部グループ
    期日:平成31年2月24日(日)13:30-14:30
    会場:鹿屋市東地区学習センター(鹿屋市)
    内容:「海ごみ問題を考えよう」

  • 鹿児島県工業倶楽部川薩地区プラザ例会


    主催:鹿児島県工業倶楽部川薩プラザ
    期日:平成31年2月20日(水)17:00-18:00
    会場:川内ホテル(薩摩川内市)
    内容:「海ごみ問題を考えよう」

  • 鹿児島県機船々曳網漁業者協議会総会


    主催:鹿児島県機船々曳網漁業者協議会
    期日:平成31年2月16日(土)18:30-18:45
    会場:ホテルパレスイン鹿児島(鹿児島市)
    内容:ちりめん漁業とマイクロプラスチック

  • かごしま丸公開講座「志布志港」


    主催:鹿児島大学水産学部かごしま丸
    期日:平成31年2月16日(土)10:00-13:00 17日(日)9:00-11:00
    会場:志布志港(志布志市)
    内容:漂着物学とマイクロプラスチックのお話


2018

  • 「地球(ジオ)科」の指導計画作成に関する研修


    主催:三島村教育委員会
    期日:平成30年12月26日(水)13:00-14:00
    会場:三島村村議場(鹿児島市)
    内容:三島村ジオパーク活動における学校教育の可能性

  • 河川ごみの削減方策に関するヒアリング・意見交換会


    主催:特定非営利活動法人パートナーシップオフィス
    期日:平成30年12月6日(木)14:00-18:00
    会場:公益財団法人河川財団会議室(東京都中央区)
    内容:瀬戸内海流入河川における河川ごみ調査ー河川ごみモニタリング手法を考えるー

  • 平成30年度山形県学生応援クリーンアップ事業


    主催:特定非営利活動法人パートナーシップオフィス
    期日:平成30年8月30日(日)13:30-15:30
    会場:山形県立海浜自然の家(山形県遊佐市)
    内容:海ごみ問題を考えよう〜これまでの20年間の海ごみ研究の結果より〜


2016

  • 環境県民講座〜伊勢湾の再生を考える


    主催:三重県・三重県環境学習情報センター
    期日:平成28年12月10日(日)13:30-15:30
    会場:三重県総合博物館(MieMu)
    内容:三重県の漂着ごみの実態と三重県起源海洋ごみの行方

  • 「瀬戸内Dayout2016!シーカヤックで小蔦島クリーンアップ」


    主催:瀬戸内Dayout
    期日:平成28年6月12日(日)10:00-11:00
    会場:三豊市 小蔦島
    内容:漂着お宝紹介

  • 「香川の浜辺をはだしで遊ぼう!父母ヶ浜クリーンアップ大作戦!!」


    主催:瀬戸内Dayout
    期日:平成28年3月27日(日)13:00-16:00
    会場:三豊市仁尾町 父母ヶ浜海水浴場
    内容:ビーチクリーンアップと漂着お宝紹介


2015

  • れきみん講演会「瀬戸内海の海ごみ」


    主催:瀬戸内海歴史民俗資料館
    期日:平成27年11月7日(土)13:30-15:00
    会場:坂出市王越公民館
    演題:「瀬戸内海の海ごみ」
    内容:閉鎖性海域である瀬戸内海の海ごみの動きや特徴,ごみの行方等についての講演

  • 姶良小学校3年3組クラスレクリエーション


    主催:姶良市立姶良小学校3年3組
    期日:平成27年3月7日(土)9:00-11:30
    会場:姶良市立姶良小学校図工室
    内容:漂着物を使ったフォトフレーム作り

  • 川ごみサイエンスカフェ


    主催:美しい山形の海プラットフォーム
    期日:平成27年2月26日(木)10:30-12:00
    会場:かんぽの宿 酒田 2階洋会議室
    内容:話題提供「川ごみの現状と背景」
    お問合せ先:「美しい山形の海プラットフォーム」

  • 次世代のための講演会


    主催:東大淀地区健全育成協議会および三重県・きれいな伊勢志摩連絡会議
    期日:平成27年2月21日(土)14:30-15:30
    会場:伊勢市東大淀町民会館
    演題:基調講演「わたしたちの海だから〜海ごみ問題を考えよう〜」

  • 広島発〜海岸漂着物を考えるシンポジウム


    主催:環境省中国環境パートナーシップオフィス
    期日:平成27年1月30日(金)13:30-17:00
    会場:広島国際会議場 地下2階【ダリア】
    演題:基調講演「広島発〜海岸漂着ゴミを考える〜」
    お問合せ先:「EPO中国」

  • 第1回川ごみサミット


    主催:全国川ごみネットワーク実行委員会
    期日:平成27年1月23日(金),24日(土)
    会場:ハロー貸会議室秋葉原II(東京都千代田区神田岩本町15-4 山上ビル東館2階)
    内容:話題提供「川ごみの現状と背景」,パネルディスカッション
    お問合せ先:「NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム」


2014

  • 下関エコフェスタ”海岸漂着ごみワークショップ”


    主催:NPO環境みらい下関
    期日:平成26年10月12日(日)
    会場:しものせき環境みらい館
    演題:「海ごみはどこから来るのか」
    内容:「海岸漂着ごみ」について実態を知り、理解を深めよう。海岸清掃活動の実情と課題を探ろう。そして、どうすれば海岸漂着ごみを減らせるか、クリーンな海岸を取り戻せるか、みんなで取組みを考え提案しよう、という趣旨でワークショップを行う。

  • 海ごみリーダー育成講座2014


    主催:香川県
    期日:平成26年10月11日(土)
    会場:高松市サンポート会議室
    内容:海ごみに関する基礎知識,イベントの開催方法と注意点など

  • 震災起因洋上漂流物問題に係るバンクーバー・シンポジウム


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成26年10月1日(水)
    会場:カナダ/バンクーバー水族館
    内容:震災起因洋上漂流物に関するこれまの取り組み総括

  • 海の学校


    主催:社会福祉法人日置市社会福祉協議会
    期日:平成26年9月21日(日)
    会場:江口浜
    内容:ICCと漂着物のお話

  • 海岸漂着物を使った環境学習会


    主催:霧島市環境衛生課
    期日:平成26年8月30日(土)
    会場:霧島市国分海浜公園体育館・海岸
    内容:調べるクリーンアップと漂着物を使ったフォトフレーム作り

  • 海洋減塑青年行動(Clean Ocean Youth Movement)


    主催:荒野保護協會(SOW)
    期日:平成26年9月23-26日
    会場:国立海洋生態博物館(台湾屏東縣)
    演題:「International Lighter Project」

  • 第12回海ごみサミット2014山形・庄内会議


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成26年7月24-26日
    会場:鶴岡市マリカホール
    演題:「第2回都道府県調査報告」

  • 乗船実習講演会


    主催:愛媛県立宇和島水産高等学校1年生2班
    期日:平成26年6月13日(金)
    会場:鹿児島港南埠頭実習船えひめ丸
    演題:「北太平洋における海ごみ問題」

  • 海の学校


    主催:日置市立伊作田小学校3,4年生
    期日:平成26年6月12日(木)
    会場:日置市伊作田小学校・江口浜松崎海岸
    内容:クリーンアップと漂着物を使ったフォトフレーム作り

  • 環境フェア in 山形屋


    主催:山形屋
    期日:平成26年6月7日(金)
    会場:鹿児島市天文館ベルク広場
    内容:第1回:漂着お宝紹介
    内容:第2回:うみそうじん&DASA-9

  • クリーンアップと海ごみのお話


    主催:鹿児島市
    期日:平成26年6月6日(金)
    会場:鹿児島市磯海岸(錦江湾クリーンアップ作戦会場)
    内容:クリーンアップと海ごみのお話

  • 乗船実習講演会


    主催:愛媛県立宇和島水産高等学校1年生2班
    期日:平成26年6月5日(木)
    会場:鹿児島港南埠頭実習船えひめ丸
    演題:「北太平洋における海ごみ問題」

  • いそ海岸でお宝探し&クリーンアップ大作戦!


    主催:かごしま環境未来館
    期日:平成26年5月31日(土)
    会場:かごしま環境未来館2階研修室・磯海岸(鹿児島市)
    内容:漂着ごみの調査と漂着物を使ったフォトフレーム作り
    申込:かごしま環境未来館に事前申し込みが必要です。

  • 鹿児島県立博物館企画展「サンゴ礁の島々の自然」


    主催:鹿児島県立博物館
    期日:平成26年3月21日〜5月25日
    会場:鹿児島県立博物館
    内容:漂着物いろいろ(展示)

  • 第1回香川県海ごみ研究会


    主催:香川県
    期日:平成26年3月18日(火)
    会場:香川県庁会議室(香川県高松市)
    演題:「瀬戸内海,海ごみはどこから来るのか」

  • 平成25年度発泡スチロール製フロート対策に係るセミナー


    主催:鹿児島県廃棄物リサイクル対策課
    期日:平成26年3月2日(日)
    会場:鹿児島県青少年会館洋会議室
    演題:「海洋ごみとしての発泡スチロール」

  • 「みんなの海だから」上映会&トークセッション


    主催:Atsuko Satake 監督
    期日:平成26年2月14日(木)
    会場:ライブホールThe Glee 神楽坂(新宿区神楽坂3-4)
    内容:宮古諸島の小さな島、池間島。美しい自然を心の支えに生きて来た島の人々のところに押し寄せる海浜漂着ごみ。その9割りがアジアの他の国々からのもの。池 間小中学校のビーチクリーン活動を通して、海ごみ問題をアジアに、そして世界に問いかける短編ドキュメンタリー。アルカディア国際環境映画祭、サンフランシスコ国際海洋映画祭正式入選(英語版)。

  • ビーチクリーンアップ&ビーチコーミング「リーダー育成講座」


    主催:香川県,NPO法人アーキペラゴ
    期日:平成26年2月8日(土),9日(日)
    会場:サンポート会議室,男木島(香川県高松市)
    演題:(1)「瀬戸内海,海ごみはどこから来るのか」
    (2)「瀬戸内海と北太平洋をつなぐ海ごみ」


2013

  • 海岸漂着ごみ講演会


    主催:三重県、鳥羽市、きれいな伊勢志摩づくり連絡会議、 伊勢鳥羽志摩地域海岸漂着物対策連絡会議
    期日:平成25年12月14日(土)
    会場:答志コミュニティアリーナ(三重県鳥羽市答志町943)
    内容:わたしたちの海だから〜海ごみ問題を考えよう〜
    参加費無料,事前申し込み不要
    問い合わせ:三重県南勢志摩地域活性化局環境室 電話0596-27-5405

  • 宇和海水産構想環境保全部会講演会


    主催:宇和海水産構想推進協議会
    期日:平成25年11月26日(火)
    会場:宇和島市市役所(愛媛県)
    内容:海ごみ問題/今わたしたちにできること

  • 第11回海ごみサミット東京会議


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成25年11月20日(水)
    会場:ハロー貸会議室東京駅前ビル(東京都中央区)
    内容:2013年9月のカナダブリティッシュコロンビア州及び米国ワシントン州の現地調査

  • 総合的な学習の時間(環境教育)


    主催:鹿児島市立和田中学校
    期日:平成25年11月14日(木)
    会場:鹿児島市立和田中学校(鹿児島市)
    内容:私たちの海だから〜海ごみ問題を考える〜

  • 海のごみと海洋環境を学ぶ体験型環境学習モニターツアー


    主催:美しいやまがたの海プラットフォーム
    期日:平成25年11月9日(土)-10日(日)
    会場:山形県遊佐町
    内容:漂流ごみについて

  • 洋上漂流物のモニタリングと予測シミュレーションに関する国際ワークショップ


    主催:海洋研究開発機構
    期日:平成25年10月25日(金)
    会場:沖縄科学技術大学院大学
    内容:船舶からの目視情報について

  • 水産学部公開講座「海岸へ行こう」


    主催:鹿児島大学水産学部
    期日:平成25年10月19日(土)
    会場:霧島市小浜海岸
    内容:漂着物のお話とビーチコーミング

  • クリーンアップと海ごみのお話(総合的な学習の時間)


    主催:日置市立伊作田小学校5年生
    期日:平成25年9月5日(木)
    会場:日置市伊作田小学校・江口浜松崎海岸
    内容:クリーンアップと海ごみのお話

  • 海岸漂着物を使った環境学習会


    主催:霧島市
    期日:平成25年8月10日(土)
    会場:霧島市国分海浜公園体育館・国分キャンプ海水浴場(霧島市)
    内容:海岸漂着物を使ったフォトフレーム作りと環境学習会
    申込:霧島市

  • 海からのメッセージ


    主催:国立大隅青少年自然の家
    期日:平成25年8月8日(木)
    会場:鹿児島市燃島(鹿児島市)
    内容:漂着ごみ調査

  • 福井県立若狭高校総合学習の時間


    主催:福井県立若狭高校
    期日:平成25年7月16日(火)
    会場:福井県立若狭高校海洋科学科1年(小浜市)
    内容:津波起因漂流物と海洋ごみ問題の今後

  • 平成25年度青森県立八戸水産高校講演会


    主催:青森県立八戸水産高校
    期日:平成25年7月11日(木)
    会場:青森県立八戸水産高校体育館(八戸市)
    内容:津波起因漂流物と海洋ごみ問題の今後

  • Japan-US Earthquake and Tsunami Debris Workshop


    主催:JEAN, GoAK
    期日:平成25年6月29日
    会場:Alaska State University, Anchorage, Alaska, US
    内容:EPS marine debris issue and Development of Recycling System for Waste EPS Floats in Japan

  • AMETEC Marine Debris Workshop "Marine debris I: Macro-debris"


    主催:KIOST
    期日:平成25年6月11日-21日
    会場:KIOST,Geoje,Korea
    内容:EPS debris reduction efforts in Kagoshima Bay-Expanded Polystyrene Debris along the Japanese Coastline and Development of Recycling System for Waste EPS Floats
    Marine Litter Budget Model of Seto Inland Sea
    4. International Lighter Project

  • いそ海岸でお宝探し&クリーンアップ大作戦


    主催:かごしま環境未来館
    期日:平成25年6月9日(日)
    会場:かごしま環境未来館1階実験実習室・磯海岸(鹿児島市)
    内容:漂着ごみの調査と漂着物を使ったフォトフレーム作り
    申込:かごしま環境未来館に事前申し込みが必要です

  • 平成25年度全国水産高等学校実習船運営協会


    主催:全国水産高等学校実習船運営協会
    期日:平成25年4月4日
    会場:ホテルレクストン鹿児島(鹿児島市)
    内容:津波起因漂流物と海洋ごみ問題の今後


  • 震災漂流物シンポジウムー震災漂流物の漂着への対応と海洋ごみ問題ー


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成25年3月17日
    会場:エル・パーク仙台(仙台市)
    内容:オレゴン州,ハワイ州現地調査報告


  • 震災漂流物シンポジウムー震災漂流物の漂着への対応と海洋ごみ問題ー


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成25年3月15日
    会場:TKPスター貸し会議室四谷(新宿区)
    内容:オレゴン州,ハワイ州現地調査報告


  • Japan US Marine Debris Public Workshop


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成25年2月16日
    会場:Chinook Winds Resort Beach(Lincoln City, OREGON)
    内容:Activities of JEAN and Marine Litter in JAPAN


  • 平成24年度北海道乗船教育研究協議会


    主催:北海道教育庁渡島教育局
    期日:平成25年1月7日
    会場:渡島合同庁舎講堂(函館市)
    内容:津波起因漂流物と海洋ごみ問題の今後



2012

  • 日本ウミガメ会議


    主催:日本ウミガメ協議会
    期日:平成24年12月1日
    会場:志布志市文化会館(志布志市)
    内容:海洋におけるごみ問題の現状と課題


  • 鹿児島市立吉田南中学校家庭教育学級


    主催:鹿児島市立吉田南中学校家庭教育学級
    期日:平成24年11月22日
    会場:鹿児島市立吉田南中学校(鹿児島市)
    内容:海ごみ問題の近況


  • 鹿児島県漁業共済組合連合会講演会


    主催:鹿児島県漁業共済組合連合会
    期日:平成24年11月20日
    会場:サンロイヤルホテル(鹿児島市)
    内容:海ごみ問題の近況


  • Experts forum on building collaborative network of private sector for addressing Marine Litter in East Asian region


    主催:KOEM
    期日:平成24年11月16日
    会場:Busan,Korea,
    内容:23 years of carrying out ICC in Japan


  • 桜井海岸ものがたり出張講座


    主催:NPO法人愛媛生態系保全管理・今治コミュニティ放送株式会社
    期日:平成24年11月10日
    会場:今治市桜井公民館集会室(愛媛県今治市)
    内容:瀬戸内海における海洋漂着物の現状と対応


  • 第12回漂着物学会対馬大会研究発表会


    主催:漂着物学会
    期日:平成24年10月20日
    会場:対馬市交流センター(長崎県対馬市)
    内容:2012年8-9月に実施したかごしま丸による北太平洋中央部海域での津波起因漂流物調査の報告


  • 津波起源漂流がれき調査報告会


    主催:一般社団法人JEAN
    期日:平成24年10月12日
    会場:認定NPO法人ピースウインズジャパン(東京都)
    内容:津波起源漂流がれきの北太平洋調査報告


  • 鹿児島大学ピアサポート研修会


    主催:鹿児島大学学生部
    期日:平成24年9月28日
    会場:鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
    内容:ボランティアで活動することの意義と留意点


  • 平成24年度 鳥取環境大学 特別企画 海岸漂着物処理推進法制定3周年記念シンポジウム 「美しい海を取り戻そう〜漂流ごみの発見とその処理方法〜」


    主催:鳥取環境大学
    期日:平成24年7月9日(月)14:40-17:50
    会場:鳥取環境大学
    特別講演:「日本の漂流ごみによる災害防止のための情報収集システムの構築」


  • DASA9 & うみそうじん


    主催:姶良幼稚園
    期日:平成24年6月13日
    会場:姶良幼稚園(姶良市)
    内容:うみそうじんVSダストパスの巻(海ごみのお話)


  • ビーチコーミング&クリーンアップ


    主催:NPO法人江口浜ビーチサービス
    期日:平成24年5月22日,25日,30日
    会場:江口浜(日置市東市来町)
    内容:日置市立伊作田小学校による漂着ごみ調査


  • いそ海岸でお宝探し&クリーンアップ大作戦


    主催:かごしま環境未来館
    期日:平成24年5月19日(土)
    会場:かごしま環境未来館1階実験実習室・磯海岸(鹿児島市)
    内容:漂着ごみの調査と漂着物を使ったフォトフレーム作り
    申込:かごしま環境未来館に事前申し込みが必要です

  • 日南市「NPO法人なんごうオーシャンネットワーク」設立記念講演会


    主催:NPO法人なんごうオーシャンネットワーク
    期日:平成24年4月24日(火)18:30-
    会場:ハートフルセンタ―(日南市)
    内容:「海からの宝物と海ごみの行方」


  • 霧島錦江湾国立公園制定記念環境学習会


    主催:霧島市
    期日:平成24年3月16日(金)
    会場:鹿児島県霧島市小浜生活改善センタ―
    内容:「漂着物でフォトスタンドづくりと海のごみのお話」
    対象:霧島市立小浜小学校1年〜6年生

  • 海岸漂着ゴミを考える報告展


    主催:NPO法人アーキペラゴ
    期日:平成24年2月10日(金)
    会場:香川県高松市「まちのシューレ963」
    内容:「瀬戸内海とミッドウェーのごみのお話」と題してお話しします。
    報告:「海から来ました」
  • 社会教育主事講習:社会教育特講「環境問題と社会教育」


    主催:文部科学省国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    期日:平成24年2月9日(木)
    会場:社会教育実践研究センター
    内容:海洋ごみ問題を題材とした環境問題と社会教育についてお話します。


  • 出前授業:岩手県立宮古水産高等学校


    主催:岩手県立宮古水産高等学校
    期日:平成24年1月11日(水)
    会場:岩手県立宮古水産高等学校
    内容:漂流がれき目視調査の目的説明


2011

  • なぎさのごみフォーラム


    主催:公益財団法人かながわ海岸美化財団
    期日:平成23年10月29日(土)
    会場:神奈川県立かながわ女性センター
    内容:パネルディスカッションのコーディネーターとして登場します。
    お問合せ先:「(財)かながわ海岸美化財団」

  • 環境カレッジ2011


    主催:かごしま環境未来館
    期日:平成23年9月24日(土)
    会場:桜島袴越海岸
    内容:第16回(体験実習5)「漂着ごみ調査」藤枝繁(鹿児島大学)と共に海岸漂着ごみの調査をしながら海の環境について考えます。
    お問合せ先:「かごしま環境未来館」 099-806-6666

  • 海ごみサミット・愛媛会議


    主催:愛媛大学・一般社団法人JEAN
    期日:平成23年9月22日(木),23日(金・祝)
    会場:愛媛大学南加記念ホール(愛媛県松山市文京町3 )
    内容:
    テーマ1 「海洋ごみ研究最前線〜海洋ごみ問題に関する知見の共有」
    テーマ2 「海洋ごみ研究最前線〜海洋ごみ問題に関する今後の調査・研究について」
    テーマ3 「東日本大震災に起因する漂流漂着物問題について」
    詳しくは,海ごみプラットフォームJAPANをご覧下さい。

  • 第2回海の学校


    主催:NPO法人江口浜ビーチサービス
    期日:平成23年9月18日(日)
    会場:日置市江口浜海浜公園
    内容:鹿児島大学講師(藤枝繁)と共に海岸清掃活動を実施しながらゴミについて講義を受けたり、海辺でライフセービング活動を体験することで海の楽しさ・大切さを学びます。
    お問合せ先:NPO江口浜ビーチサービス 099-274-4690

  • 環境科学会シンポジウム「海洋ごみの実態・影響,削減に向けた今後の課題」


    主催:環境科学会
    期日:平成23年9月9日(金)09:00-11:30
    会場:関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    内容:2009年に海岸漂着物処理推進法が成立し,国内でも処理・発生抑制などの海洋ごみへの対策が本格的に取り組まれるようになった。しかし,現代生活を支えるプラスチック製品等を大量消費する生活様式が変わらず,今後とも海洋ごみの発生が懸念される。本シンポジウムでは,新たに解明された海洋ごみの実態,影響についての知見を明らかにするとともに,今後の海洋ごみ対策の方向性について議論することを目的とする。
    講演内容:「海洋ごみの収支から見た海洋ごみ削減方策」
    詳しくは,環境科学会をご覧下さい。

  • 鹿児島国際大学講義「地域創成II」


    日時:平成23年7月15日(金) 14:40-16:10
    場所:鹿児島国際大学
    主催:鹿児島国際大学
    内容:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」藤枝がクリーンアップに関わるようになったきっかけやクリーンアップかごしま事務局設置の意図から最近の海ごみの問題点の話を通じて人との出会いやこれからの関わり方についてお話しします。

  • 「海のクリーンアップ&漂着物図鑑づくり」


    日時:平成23年5月14日(土) 10:00-15:00
    場所:かごしま環境未来館,磯海岸
    主催:かごしま環境未来館
    内容:海に流れ着くたくさんのゴミ。そのゴミの実態について学ぶための第一歩として磯海岸のゴミ拾いを行い、漂着ゴミ調査も行います!何か環境活動に挑戦してみたかった皆さん!大人も子供も一歩前進して私たちの鹿児島の環境問題を私たちの手で改善していきませんか?「かごしま環境未来館」
  • 日南ロータリークラブ講演会


    日時:平成23年4月27日(水) 12時30分〜13時00分
    場所:宮崎県日南市 ホテルシーズン日南
    主催:日南ロータリークラブ
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」

  • 5th International Marine Debris Conference


    日時:March 21,2011
    場所:Honolulu, Hawaii
    主催:National Oceanic and Atmospheric Administration and United Nations Environment Programme
    Poster Presentation:
    Session:"Designing meaningful protocols to monitor marine debris"
    Title:"Use of disposable lighters as an indicator item to monitor marine debris"(Shigeru FUJIEDA) 5IMDC
  • 南種子町「文化財を活かしたまちづくりを考える(仮)」パネルディスカッション


    日時:平成23年3月1日(火)18:30-20:30
    場所:南種子町福祉センター
    内容:広田遺跡の活用
    主催:南種子町
    連絡先:南種子町教育委員会 社会教育課 0997-26-1111(役場)

  • 「産業社会と人間」社会人講話/出前授業


    日時:平成23年1月21日(金) 13時00分〜15時00分
    場所:鹿児島県立霧島高等学校
    対象:総合学科1年生
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」


2010

  • 総合的学習の時間/出前授業


    日時:平成22年11月25日(木) 14時10分〜15時10分
    場所:鹿児島市立和田中学校
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」

  • 犬島の海岸清掃と芸術祭鑑賞ツアー


    日時:平成22年10月17日(日) 9時00分〜15時40分
    場所:岡山県東区犬島
    主催:(社)香川経済同友会
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」

  • 瀬戸内ゴミゼロプロジェクト「女木島クリーンアップ」


    日時:平成22年10月16日(土) 8時00分〜11時00分
    場所:香川県高松市女木島
    主催:NPO法人アーキペラゴ
    演題:「DASA-9 and うみそうじん」海ごみ排出ゼロ宣言

  • 第1回「錦江湾キッズ倶楽部」


    日時:平成22年9月11日(土)13:30〜14:30
    場所:姶良市重富海水浴場
    主催:(社)鹿児島青年会議所
    報告:当日の様子はをご覧ください。(社)鹿児島青年会議所 内容:「DASA-9 and うみそうじん」海ごみ排出ゼロ宣言

  • 南種子町「みなみたね古代探検隊&広田遺跡であそビーチ」


    日時:平成22年9月5日(日)13:30〜15:30
    場所:広田遺跡公園
    主催:南種子町
    内容:広田海岸の漂着ごみを調べよう
    連絡先:南種子町教育委員会社会教育課 0997-26-1111(役場)

  • 第1回「海の学校」


    主催:NPO法人江口浜ビーチサービス
    期日:平成22年8月29日(日)
    会場:日置市江口浜海浜公園
    演題:「DASA-9 and うみそうじん」海ごみ排出ゼロ宣言
    お問合せ先:NPO江口浜ビーチサービス 099-274-4690

  • ICCキャプテン研修会


    日時:平成22年8月22日(日) 9時00分〜16時00分
    場所:神奈川県小田原市御幸の浜他
    主催:(社)小田原青年会議所
    演題:「つながる海/調査から見えること」

  • 特定非営利活動法人OWS主催「第54回 海のトークセッション」


    日時:平成22年7月9日(金) 18時30分〜20時00分
    場所:千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F
    自然環境情報ひろば 丸の内さえずり館
    主催:特定非営利活動法人 OWS
    演題:「漂着物から海ごみ問題へ―今我々にできること」
    詳細は以下のサイトにあります。特定非営利活動法人 OWS
  • 第35回海洋開発シンポジウム


    主催:土木学会(海洋開発委員会)
    期日:平成22年6月24日(木)・25日(金)
    会場:鹿児島県民交流センター
    〒892-0816 鹿児島市山下町14−50
    参加方法:参加無料、自由参加(事前の申込は不要です。当日会場へ直接ご来場ください。)
    特別セッション2:島しょ・離島水域の保全・開発・資源利用
    オーガナーザー:山田吉彦(東海大学海洋学部教授)
    コーディネーター:海洋開発委員会 幹事 五明美智男・木村克俊
    1)長嶋俊介(鹿児島大学多島圏研究センター教授)「工学と島嶼学」
    2)山田吉彦(東海大学海洋学部教授)「わが国の海洋政策における国境離島開発の動向」
    3)藤枝繁(鹿児島大学水産学部准教授)「島嶼・離島海域のごみ・漂着物問題」
    4)有村忠洋(NPO法人ポートタウンあまみ代表)「鹿児島の島嶼・離島海域の物流・海運(仮題)」
     なおシンポジウムの詳細は以下のウエッブサイトをご覧ください。海洋開発委員会
  • 瀬戸内ゴミゼロプロジェクト「大島クリーンアップ」


    日時:平成22年6月12日(土) 10時00分〜12時00分
    場所:香川県高松市大島
    主催:NPO法人アーキペラゴ
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」
    これまでの活動の様子は以下のサイトにあります。アーキペラゴ・ストア
  • 鹿児島県衛生自治団体連合会総会・講演会


    日時:平成22年6月1日(火) 14時30分〜15時30分
    場所:鹿児島市与次郎2丁目4-25 ホテルウェルビューかごしま 2F 潮騒の間
    主催:鹿児島県衛生自治団体連合会
    演題:「海岸漂着物の現状と今後の取り組みについて」

  • 「はじめてみよう! 海ボラ!」


    日時:平成22年5月15日(土) 10:00-15:00
    場所:かごしま環境未来館,磯海岸
    主催:かごしま環境未来館
    内容:海に流れ着くたくさんのゴミ。そのゴミの実態について学ぶための第一歩として磯海岸のゴミ拾いを行い、漂着ゴミ調査も行います!何か環境活動に挑戦してみたかった皆さん!大人も子供も一歩前進して私たちの鹿児島の環境問題を私たちの手で改善していきませんか?「かごしま環境未来館」
  • 「2010 NOWPAP International Coastal Cleanup and Workshop on Marine Litter Management,Hirado,Nagasaki」


    日時:平成22年3月26日(金)09:00-17:10 (Workshop),27日(土) 13:00-16:00 (ICC)
    場所:長崎県平戸市平戸サムソンホテル,田之浦海岸
    主催:NOWPAP Regional Coordinating Unit (RCU)
    Objectives:
    - To build national capacity and share experiences in organizing the International Coastal Cleanup (ICC) campaigns in the region;
    - To increase public awareness of marine litter issues;
    - To promote the implementation of NOWPAP Regional Action Plan on Marine Litter (RAP MALI);
    - To promote best practices of solid waste management in the NOWPAP region
    Presentation:
    Session II:Marine Litter Management in the NOWPAP region
    Budget of marine litter in the Seto Inland Sea
    Dr. Shigeru FUJIEDA, Associate Professor, Kagoshima University

  • 「第7回国際湿地・沿岸・森フォーラムin 昌原(Korea)」


    日時:平成22年3月23日(火)13:00-17:10
    場所:大韓民国慶尚南道昌原市コンベンションセンター
    主催:OSEAN
    発表:Budget of marine litter in the closed sea area
    Dr. Shigeru FUJIEDA

  • 平成21年度学生・教職員ワークショップ


    日時:平成22年2月16日(火) 11:00-11:20
    場所:鹿児島大学稲森アカデミー棟A11教室
    主催:鹿児島大学FD委員会,鹿児島大学ボランティア支援センター
    内容:「君は社会への眼力(めぢから)を得ることができたか!社会との関わりの中での自己確立を目指して」と題して開催されるワークショップで,海岸清掃活動を中心としたボランティア活動について「教員から見たボランティア活動の目的と成果」というタイトルでお話ししました。

  • 第2回海ごみ勉強会


    日時:平成22年2月10日(水) 18:00-19:30
    場所:和歌山県水産試験場2階会議室(和歌山県串本町)
    主催:串本・みんなの海をまもろう会
    内容:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」というタイトルでお話ししました。当日の内容は地方紙に掲載されました。(pdfファイルです。)
    紀伊民報 南紀州新聞
  • ごみ減量等推進研修会


    日時:平成22年1月20日(水) 15:00-15:50
    場所:鹿児島県庁講堂
    主催:鹿児島県環境部廃棄物・リサイクル対策課
    内容:市町村等廃棄物担当者及び関係団体を対象とした研修会「海岸漂着物の現状と今後の取り組みについて」というタイトルでお話ししました。


2009

  • 平成21年度南郷町商工業従業員表彰式記念講演
    日時:平成21年11月8日(日) 18:00-19:00
    場所:ホテル丸万/宮崎県日南市南郷町
    主催:日南市,南郷町商工会
    内容:日南市南郷町は,今年から地域を上げてシーカヤックレースを開催しています。カツオと美しい海の町が益々発展しますように「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」というタイトルでお話ししました。
  • 福岡県立水産高等学校文化祭記念講演
    日時:平成21年10月31日(土) 9:00-10:00
    場所:福岡県立水産高等学校/福岡県福津市
    主催:福岡県立水産高等学校
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」
  • 瀬戸内海直島クリーンアップ・講演会
    日時:平成21年10月3日(日) 11時00分〜12時00分
    場所:香川県直島町宮浦海岸
    主催:NPOアーキペラゴ
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」
    当日の様子は以下のサイトにあります。アーキペラゴ・ストア
  • 出前授業/長崎県立長崎鶴洋高等学校
    日時:平成21年9月28日
    場所:長崎市/長崎県立長崎鶴洋高等学校
    主催:長崎県立長崎鶴洋高等学校海洋科1年
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」
  • 第5回近畿環境団体情報交流会〜森・山・川・海をつなごう〜
    日時:平成21年9月26日(土) 13時00分〜
    場所:京都テルサ/京都市
    主催:NPO法人近畿環境市民活動相互支援センタ−(エコネット近畿)
    趣旨:エコネット近畿では、環境活動の中間支援団体として、近畿の生活環境、とりわけ【水】環境を切り口とした中長期のキャンペ−ンとして、【琵琶湖・淀川流域のクリ-ンアップ】を実施していきます。そんな中、近畿で活動している各分野の環境活動市民に集まっていただくこの機会に、ネットワ−クを築くことを目指します。藤枝が基調講演2を担当します。
    演題:「瀬戸内海の海ごみ問題ー海から川へー」
  • 日本沿岸域学会平成21年度全国大会(酒田)公開シンポジウム
    「海洋ごみ問題の新たな展開に向けて」
    ーみんなでつくる美しい沿岸域ー
    日時:平成21年7月19日(日) 13時00分〜16時00分
    場所:東北公益文科大学公益ホール/山形県酒田市
    主催:日本沿岸域学会
    内容:パネルディスカッションにおいて漂着物回収処理推進法の課題等について議論する。
  • 瀬戸内海男木島クリーンアップ・講演会
    日時:平成21年6月14日(日) 13時00分〜14時00分
    場所:男木島灯台下海岸/香川県高松市
    主催:NPOアーキペラゴ
    演題:「なぜ私たちは海岸清掃をしなければならないのか」
  • きれいな海辺を取戻すための研修会
    日時:平成21年5月21日(木) 13時30分〜15時20分
    場所:砂防会館/東京都千代田区平河町2-7-5
    主催:特定非営利活動法人パートナーシップオフィス
    演題:「陸域から海洋へのごみの流入抑制」
  • 伊勢志摩地域ごみゼロ推進交流会・講演会
    日時:平成21年2月14日(土) 10時〜15時00分
    場所:三重県志摩市/阿児アリーナ/ベイホール
    主催:三重県きれいな伊勢志摩づくり連絡会議
    演題:「美しい海を守りたい/伊勢湾における海洋ごみの現状」
  • 水サミット一周年地域行事
    「海でつながる漂着ごみと市民運動/ひろうだけでえぇんじゃろか?」
    日時:平成21年1月11日(日) 14時〜16時30分
    場所:大分県/中津市教育福祉会館ホール
    主催:特定非営利活動法人水辺に遊ぶ会
    演題:「瀬戸内海における海岸・河岸ごみの実態」

2008

  • 海洋ごみフォーラム(第2回) 案内 日時:平成20年12月20日(土) 13時〜16時30分
    場所:ホテルニューフロンティア(香川県高松市)2階  エミネンスホール
  • 鹿児島女子短期大学 文科省現代GP「We love 鹿児島!プロジェクト」 報告 海岸漂着物考「美しい海を守りたいー海を汚すのはだれ?」
    場所:日置市吹上浜(2008.12.13)
  • 水産海洋地域研究集会/2008年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    「漂流・漂着ごみの科学/東シナ海・海ゴミプロジェクトの成果と展開」 案内 日時:平成20年12月21日(木) 9時30分〜16時00分
    場所:長崎大学(長崎市文教町1-14)文教キャンパス/総合教育研究棟2F 多目的ホール
    ライタープロジェクトのポスターを発表します。
  • 2008年 鹿児島大学シニア短期留学
    海岸漂着物考「海岸への漂流物」
    場所:鹿児島大学教育学部(2008.12.2)
  • 海洋ごみフォーラム(第1回) 案内 日時:平成20年11月15日(土) 13時〜16時30分
    場所:ラッセホール(神戸市)2階 ルージュローズ
  • 第2回海浜ゴミ集積調査シンポジウム(今海で何が起きているか)
    「鹿児島県吹上浜海岸における漂着ごみの経年変化」
    主催:(社)海と渚環境美化推進機構
    日時:平成20年11月8日(土) 12時40分〜17時
    場所:東京海洋大学品川キャンパス100A教室
  • 第8回漂着物学会 愛知伊良湖大会 案内 ポスター発表(1)「伊勢湾海岸漂着ごみ研究」 ポスター発表(2)「瀬戸内海における海洋ごみの実態」
    主催:漂着物学会
    日時:2008年10月25日10:00-17:00
    場所:愛知県田原市赤羽根町赤土1 赤羽根文化会館/500円
  • トーク&フィルム&ライブショー 波フェス宮崎‘08ジョイントイベント案内 トークショー:海ゴミ博士の話を聞こう! 「海の漂流ゴミはどこから来て、どこへ行くの?」
    主催:サーフライダーファウンデーションジャパン
    日時:2008年10月18日午後6時半開場 午後7時開演
    場所:宮崎県武道館大会議室(木崎浜周辺)入場無料
  • 2008海ごみサミット・鳥羽会議案内 平成20年10月3日。今年の海ごみサミットは、三重県鳥羽市で開催されることになりました。 ポスター展示サミットで展示したポスター「伊勢湾海岸漂着ごみ研究」です。また 鳥羽市の「海の博物館」では,「びっくり漂着物博覧会」が開催されています。ライタープロジェクトの結果が見れますよ。 海の博物館
  • さぬき海山川自然学校/ICC in 東かがわ
    平成20年9月20日13:00-15:00。香川県東かがわ市山田海岸にてICCを実施します。引き続き藤枝による講演会があります。
  • 平成20年度リモートセンシングシンポジウム
    特別講演ー海岸漂着ごみの実態と予報技術ー「鹿児島県の漂着ゴミ事情」
    主催:鹿児島リモートセンシング研究会、日本リモートセンシング学会九州支部会(2008.9.5)
  • 海からのメッセージ
    「海の宝物さがし・クリーンアップ作戦」
    主催:国立大隅青少年自然の家(2008.8.3,5)
  • 美しいやまがたの海・プラットフォーム設立記念ワーキング
    「庄内海岸の環境を考える〜つながりを求めて」
    基調講演「海岸や河川のごみの実態から見えてきたもの」
    主催:(特)パートナーシップオフィス
    場所:酒田市公益研修センター(東北公益文化大学内)中研修室2
    日時:2008年7月31日14:00-16:00
  • 「2008年風と太陽の島音楽祭-2009年皆既日食カウントダウン」 講演案内 トークライブ「海がつなげる地球」
    主催:722プロジェクト(2008.7.20)
    場所:宇宙が丘公園(鹿児島県南種子町)
  • 日本沿岸域学会 20周年記念全国大会(名古屋)研究発表会
    「瀬戸内海に流入する6河川の散乱ごみ」
    場所:名古屋市名古屋港ポートビル(2008.7.17)
  • 鹿児島女子短期大学 文科省現代GP「We love 鹿児島!プロジェクト」 講演報告 海岸漂着物考「美しい海を守りたいー海を汚すのはだれ?」
    場所:日置市吹上浜(2008.7.11)
  • 瀬戸内海定期モニタリング報告会
    「瀬戸内海における海洋ごみモニタリングの結果と意義」
    場所:淡路市北淡図書館(2008.6.25)
  • 「JEANビーチクリンアップ 2008 春」 講演報告 主催:さぬき海山川自然学校&野遊び屋(2008.4.20)
    「瀬戸内海における海洋ごみの実態」を講演しました。
  • 「漂着ごみ対策フォーラム〜私たちは被害者?それとも加害者?」 講演案内 主催:淡路県民局県民生活部環境課(2008.2.24)
    基調講演「瀬戸内海における海洋ごみの実態」 [1]pdf [2]pdf [3]pdf  講演時に使用したパワーポイントファイルです。ファイル容量が大きいため,写真を除く頁のみを3つに分けて公開します。