cuktop1.gif

2010イベントのお知らせ

  • 総合的学習の時間/出前授業(2)


    日時:平成22年12月9日(木) 10時50分〜12時50分
    場所:鹿児島市立和田中学校
    活動:校区周辺の散乱ごみ調査

  • 総合的学習の時間/出前授業(1)


    日時:平成22年11月25日(木) 14時10分〜15時10分
    場所:鹿児島市立和田中学校
    演題:「美しい海を守りたい/今わたしたちにできること」

  • 第1回「錦江湾キッズ倶楽部」


    日時:平成22年9月11日(土)13:30〜14:30
    場所:姶良市重富海水浴場
    主催:(社)鹿児島青年会議所
    内容:「DASA-9 and うみそうじん」海ごみ排出ゼロ宣言

  • 南種子町「みなみたね古代探検隊&広田遺跡であそビーチ」


    広田遺跡とは:
     広田遺跡は、鹿児島県種子島の南種子町にある弥生時代後期後半から古墳時代併行期(3世紀から7世紀頃)にかけての集団墓地です。
     この遺跡は,太平洋に面した砂丘に豊富で多彩な貝製品が副葬された人々が埋葬されていました。 調査の結果,90箇所の埋葬遺構と157体の人骨,総数44000個に及ぶ貝製品が出土しました。
     出土した貝製品の中には,南海産の貝を素材とした腕輪,首飾り,貝符等があります。こ れらの貝製品の形状や文様は,南島文化との関連性を示唆していますが,貝製品の中には広田遺跡特有のものも多く,広田遺跡の人々は南島文化を取り入れつつ 独自の豊かな文化を形成していたと考えられています。(広田遺跡 web siteより)

    みなみたね古代探検隊
     海岸にはどんなごみが打ちあがるのか、そのごみはどこから来るのか、こうした漂着ごみが海と海のいきものにどのような影響を与えているのか、鹿児島大学で漂着ごみの問題について研究されている藤枝先生に話をしていただき、その後広田海岸の海岸清掃をいたします。
    1. 日  時:平成22年9月5日(日)13:30〜15:30
    2. 集合場所:広田遺跡公園 13:30集合(現地集合、現地解散)
    3. 活動内容:広田海岸の漂着ごみを調べよう
    4. 用意するもの:動きやすい服装、タオル、飲み物、軍手、筆記用具

    広田遺跡であそビーチ
    第一部:浜辺のグランドゴルフ大会 16:00-17:00
    第二部:はまべのミニコンサート 17:00-18:30
    主催:南種子町
    連絡先:南種子町教育委員会 社会教育課 0997-26-1111(役場)

  • 第1回海の学校


    主催:NPO法人江口浜ビーチサービス
    期日:平成22年8月29日(日)
    会場:日置市江口浜海浜公園
    内容:鹿児島大学講師(藤枝繁)と共に海岸清掃活動を実施しながらゴミについて講義を受けたり、海辺でライフセービング活動を体験することで海の楽しさ・大切さを学びます。
    お問合せ先:NPO江口浜ビーチサービス 099-274-4690

  • 第35回海洋開発シンポジウム


    主催:土木学会(海洋開発委員会)
    期日:平成22年6月24日(木)・25日(金)
    会場:鹿児島県民交流センター
    〒892-0816 鹿児島市山下町14−50
    参加方法:参加無料、自由参加(事前の申込は不要です。当日会場へ直接ご来場ください。)
    特別セッション2:島しょ・離島水域の保全・開発・資源利用
    オーガナーザー:山田吉彦(東海大学海洋学部教授)
    コーディネーター:海洋開発委員会 幹事 五明美智男・木村克俊
    1)長嶋俊介(鹿児島大学多島圏研究センター教授)「工学と島嶼学」
    2)山田吉彦(東海大学海洋学部教授)「わが国の海洋政策における国境離島開発の動向」
    3)藤枝繁(鹿児島大学水産学部准教授)「島嶼・離島海域のごみ・漂着物問題」
    4)有村忠洋(NPO法人ポートタウンあまみ代表)「鹿児島の島嶼・離島海域の物流・海運(仮題)」
     なおシンポジウムの詳細は海洋開発委員会ウエッブサイトをご覧ください。

  • 鹿児島県衛生自治団体連合会総会・講演会


    日時:平成22年6月1日(火) 14時30分〜15時30分
    場所:鹿児島市与次郎2丁目4-25 ホテルウェルビューかごしま 2F 潮騒の間
    主催:鹿児島県衛生自治団体連合会
    演題:「海岸漂着物の現状と今後の取り組みについて」

  • 「はじめてみよう! 海ボラ!」


    日時:平成22年5月15日(土) 10:00-15:00
    場所:かごしま環境未来館,磯海岸
    主催:かごしま環境未来館
    内容:海に流れ着くたくさんのゴミ。そのゴミの実態について学ぶための第一歩として磯海岸のゴミ拾いを行い、漂着ゴミ調査も行います!何か環境活動に挑戦してみたかった皆さん!大人も子供も一歩前進して私たちの鹿児島の環境問題を私たちの手で改善していきませんか?「かごしま環境未来館」
  • 「2010 NOWPAP International Coastal Cleanup and Workshop on Marine Litter Management,Hirado,Nagasaki」


    日時:平成22年3月26日(金)09:00-17:10,27日(土) 13:00-16:00
    場所:長崎県平戸市平戸サムソンホテル,田之浦海岸
    主催:NOWPAP Regional Coordinating Unit (RCU)
    Objectives:
    - To build national capacity and share experiences in organizing the International Coastal Cleanup (ICC) campaigns in the region;
    - To increase public awareness of marine litter issues;
    - To promote the implementation of NOWPAP Regional Action Plan on Marine Litter (RAP MALI);
    - To promote best practices of solid waste management in the NOWPAP region
    Session II:
    Marine Litter Management in the NOWPAP region
    Budget of marine litter in the Seto Inland Sea
    Dr. Shigeru FUJIEDA, Associate Professor, Kagoshima University